![]() 【2018/12】 ![]() |
来訪者: |
Date | Comment |
2018/12/1 軒先の切断工事、屋根裏部屋のドア工事、施餓鬼供養 | 12/1(土) 軒先の再カット day1 邪魔なもみじの枝払いと、梁の取り外し ![]() ![]() 階段小屋のドア製作の続き その9 ![]() ![]() 施餓鬼供養 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/2 ジムニーのファンベルト交換・ソーラーチャージャー取り付けなど、みなかみ町合同スキー場開きなど | 12/2(日) ジムニーのオイル交換して、ファンベルト換えて、ソーラーチャージャー付けて、ウインチバンパー取り付け準備![]() ![]() みなかみ町の9スキー場合同の「みなかみ町スキー場開き」の様子 ![]() ![]() 12/1 プレオをスタッドレスに交換 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/5~12 雪少ないかぐらスキー場、軒先の切断工事、初積雪などの庭の様子 | 12/8(土) TARO+Jr.のチームメイト2人と雪の少ないかぐらスキー場へ。![]() ![]() 東側の旧木工作業場の軒先の再カット day2。 足下の桁補強~軒先を切断まで。 ![]() ![]() 12/9(日) 狂い咲きしてるピエール・ド・ロンサールなど 12/12(水) 今季の初積雪。 ![]() 12/5(水) グッピーの稚魚発見。 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/15 ちょっと混んでた かぐらスキー場、家の柿、水槽メンテなど | 12/15(土) TARO+Jr.のチームメイトと今季2回目のかぐらへ。 チケット購入渋滞にハマッテしまいました ![]() ![]() ![]() 今年の家の柿を収穫 ![]() 熱帯魚水槽の苔取りついでに両水槽をメンテ ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/16 ジムニーの整備、軒先の再カット工事、年末のカニ食べ放題 | 12/16(日) のジムニーの整備は、LEDルームランプのチェックとシガーライターソケットの交換![]() ![]() 12/16の東側の旧木工作業場の軒先の再カット工事は、 先日切断した軒先の解体 ![]() ![]() 12/16(日)恒例の年末のご近所との忘年会 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/16~19 雪の谷川岳、軒先の再カット工事、TIME MACHINE TOUR | 12/16 ママは、雪の谷川岳登山![]() ![]() 12/18 東側の旧木工作業場の軒先の再カット day4 結局切断した軒先は使えないので、軒先の新設。 ![]() ![]() 12/19 「松任谷由実 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years」 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/22~24 たんばらで撮影、軒先の再カット の今季最終工事、田代スキー場など | 12/22(土) 年賀状用の写真撮影のために、家族でたんばらスキーパークへ。![]() ![]() 12/22~23 軒先の再カット の今季最終工事。(12/22は降雪後) 12/22(土)は、桟等の補助支柱を追加し、ポリカ波板張り。 12/23(日)に残りのポリカ波板張り。 ![]() ![]() 12/23(日) 田代で少しフリーラン ![]() ![]() 12/24 Xmasの料理 ![]() ![]() More ![]() |
2018/12/23~26 yuiは台湾へ |
![]() |
2018/12/28~31 岩原スキー場でピザ、庭の雪の様子など | 12/29 友人親娘が岩原で滑るというので、TAROと2人で合流。 大雪降って視界悪く寒かったけど、久々にピットーレのピザが食べられて良かった(笑) ![]() ![]() 12/28~29 少し雪の積もった庭の様子。 ![]() 12/30 そこそこ積雪し除雪。日中も降雪あり。 午後にTAROの従弟が来て雪遊びなどの様子。 ![]() ![]() 12/31 大晦日の庭の様子。 ![]() ![]() More ![]() |
![]() のIndexへ |
![]() ![]() に戻る |
![]() ![]() のIndexへ |
edit 2019/1/17 update