![]() 【2018/9】 ![]() |
来訪者: |
Date | Comment |
2018/9/1~6 ジムニーのファンベルト調整、台風後の倒木、谷川岳、戦場ヶ原、アシナガバチ、誕生日料理など |
9/1(土) ジムニーは、まだ電圧が低い状態の時がある。 ファンベルトの鳴きも聞こえたので、ファンベルトのテンションの再調整。 ![]() ![]() 9/5(土) 台風21号一過の庭の様子 ![]() ![]() 9/5の一の倉沢・土合駅、9/6 谷川岳の様子。 ![]() ![]() 9/3 ママはガイドの下見で戦場ヶ原へ。 ![]() ![]() 9/1(土) TAROが旧木工作業場で大き目のアシナガバチの巣を発見 ![]() ![]() 9/2 Yuiの誕生日、今年のオーダーは、「肉、赤いご飯、スパゲッティ」(笑) ![]() ![]() More ![]() 9/1(土) 両水槽の補水など ![]() ![]() |
2018/9/8~11 ジムニのヘッドライトLEDに、タープのの解体+新調、尾瀬の様子、中学運動会、階段工事など | 9/9(日) ジムニーをLEDヘッドライトに交換。![]() ![]() 9/8~11 骨折したサウスフィールドのワンタッチタープの解体 と新調したFIELDOOR ワンタッチタープの試し張り ![]() ![]() 9/11の尾瀬の様子 ![]() 9/8~11の階段工事は、防草シート敷いて砂利敷いて、 階段のレンガタイルを2~4段目まで貼った。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/8 強雨で途中で中止となった中学校の運動会 ![]() ![]() More ![]() 9/11 ナンテンっぽい実とか萩とかの廻りの様子 ![]() ![]() |
2018/9/11 尾瀬 |
1枚だけ![]() |
2018/9/13~16 谷川岳のカモシカ、階段工事、小学校運動会、雨漏り修理など |
9/13 ノルディックウォークの講習会に行った際のカモシカ画像など![]() ![]() 9/16「残りの庭側の階段」の22日目。 5~7段目のレンガタイル貼り。 ![]() ![]() 9/16(日) TAROの小学校の運動会。 ![]() ![]() More ![]() 9/15 以前も修理したカーポートの雨漏りの再修理 ![]() ![]() 9/16(日) 台風の倒木後片付けの続きなど。 ![]() ![]() |
2018/9/17~20 トレッキング100 の収録、楽天、水質検査、茂左衛門、テニス、階段工事 | 9/18~20 ママの谷川岳ガイドの様子。 9/18~19:トレッキング100 の収録のガイドで仲川希良さんと。 ![]() 9/20:楽○の三木○様御一行のガイド。 ![]() ![]() 9/22 またまた熱帯魚水槽が寂しくなってきたので少々購入。 もしかし、前回もエビ類の居なくなるのが速いので水質検査用の試験紙も購入 ![]() ![]() 9/23 茂左衛門の秋季大祭 ![]() ![]() 9/22の階段工事は、8段目の踊り場のレンガタイル貼り。 ![]() ![]() 9/23の階段工事は、9~12段目(最下段)のレンガタイル貼りなど ![]() ![]() 9/17のソフトテニスの新人戦の様子 ![]() ![]() More ![]() |
2018/9/27 谷川岳 |
![]() |
2018/9/24~30 インプのパワステポンプ修理、今季のスキー準備開始、階段工事、お月見・停電など | 9/30(日) ママが、「インプレッサのハンドルが凄く重くなった」と言うので.... パワステポンプの修理 ![]() 9/30 Yuiはスキー競技引退したけど、 TAROは、結構やる気あるので、今季は、当家的に少し本気度up(笑)、 で、例年より1ヶ月ほど早く今季のスキーの準備。 TAROのブーツ合わせなど ![]() ![]() 9/24(月) 十五夜と9/29(土) の停電の様子。 停電の準備不足が露呈したので少し強化する。 ![]() ![]() 9/30 の階段工事は、手摺りとか照明工事前に、不要なブロック等のお片付け。 ![]() ![]() 9/30 カーポートの雨漏り修理の続き ![]() ![]() 9/24の沼田城址公園の様子 ![]() ![]() More ![]() |
![]() のIndexへ |
![]() ![]() に戻る |
![]() ![]() のIndexへ |
edit 2018/10/26 update