![]() 【2017/8】 ![]() |
来訪者: |
Date | Comment |
2017/8/1~5 ジムニー再生、沼田まつり、北アルプス縦走など | 8/5(土) 本日は、子供達を熊谷に迎えに行ったり、 夕方から沼田祭があったりして、少しだけ作業。 電動ファンの位置決め、燃料ホースの接続、ミッションオイル等の注入など ![]() ![]() そして夕方から沼田へ ![]() ![]() 8/4~6 ママは、ガイドの師匠と北アルプスの縦走。 8/4(金) 1日目の新穂高方面の画像。 ![]() ![]() 8/5(金) 2日目の水晶岳方面の画像。 ![]() ![]() 8/1の親水公園での虫取りの様子 ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/6~9 薬師堂海岸、除雪機り、ジムニー再生、双六岳、虹 | 8/6(日) 今年2回目の海。 ママは仕事で、俺と子供達だけで、薬師堂海水浴場へ。 ![]() 本日は、ヤフオクで落とした除雪機2号の引き取りも兼ねている ![]() ![]() 8/7(月) 除雪機を降ろすために休暇(笑) ![]() 8/7 その後、ジムニー再生作業。 ギヤオイルの注入の続き、スタビライザー取付、マフラー取付など ![]() 8/6(日)のママの縦走の3日目の双六岳方面 ![]() ![]() 8/9の谷川岳の一の倉沢方面の様子とロープウェー駅付近の虹。 ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/10~12 ジムニー再生作業、草刈り、那須岳、燧ヶ岳など | 8/10(木) ジムニーのマフラー取付のプランを立て直すため、 とりあえずフロントパイプの比較など ![]() ![]() 8/12(土) 本日より会社は夏休み。 俺は、庭の草刈りしてからジムニー再生作業 (事前に草刈り機修理してから) ![]() ![]() その後、ジムニーに、ドライブシャフト3本の取付、マフラーの取付など ![]() ![]() 8/10(木) ママは、ガイドの下見で那須岳へ ![]() ![]() 8/11(金) ママは、趣味で?尾瀬の燧ヶ岳へ ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/13~15 川遊び、ジムニー再生、ぐんまこどもの国、墓参り等 | 8/13(日) 昨日から会社はお盆休み。 明日以降は長期の雨予報で、今日ぐらいしか晴れの日が無い。 って事で、今日はジムニー再生作業は止めて子供達を川遊びに連れて行く事にした。 ![]() ![]() 8/14~15のジムニー再生作業は、 マフラー取付の続き、燃料タンク取付、】バッテリー充電など。 ![]() ![]() 8/14(月) ママと子ども達は、太田のぐんまこどもの国へ ![]() ![]() ![]() 8/15(火) 夏の施餓鬼供養へ。 その後、お墓参り。 そして川場の道の駅(川場田園プラザ)へ。 ![]() ![]() 8/15 プレコ水槽の外部フェイルターの清掃&部材交換。 熱帯魚水槽の水草トリミング等。 ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/16~17 ジムニー再生、みなかみ町の花火大会 | 8/16(水) 夏休み5日目。 ジムニー再生作業は、とうとう100日目だぜ ![]() 本日は、ブレーキオイル入れてエア抜き。 電動ファンをラジエターに取付など。 ![]() ![]() 8/16の夜は、みなかみ町の花火大会。 今年は、ママと子供達は、会場で鑑賞。 ![]() ![]() ![]() 8/17(木) 夏休み6日目。 本日のジムニー再生作業は、ラジエターの取付、マフラーハンガー加工、ステアリングリンケージの固定など。 ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/18~19 ジムニー再生作業102~103日目など | 8/18(金) のジムニー再生作業は、 エアコンのコンデンサー・インタークーラー・エアクリーナーボックス等の取り付け。 ![]() ![]() 8/19(土) のジムニー再生作業は、 サーモスイッチ・スロットルケーブル・スピードメーターケーブルの取付 ![]() ![]() 8/19 TAROは、夏休みの工作中?(笑) 8/18の谷川岳の様子 ![]() ![]() |
2017/8/20~22 ジムニー再生、川遊び、白馬岳など | 8/20(日) 本日で俺の夏休みは終り。 ジムニー再生作業は、思ったよりはかどらなかったなぁ.... 本日は、室内側のメインハーネスの接続、ダッシュパネルの塗装など ![]() 調色失敗で、TB2号のプラモのような色..... ![]() 8/20(日) 午後は、「赤谷川で遊ぼう」っていう、湯宿地区のイベントに、俺と子供達で参加。 ![]() ![]() 8/21(月) 子供達はプチ帰省中。 俺は、昨日塗ったダッシュパネルの色が気に入らないので、帰宅後に再塗装。 ![]() ![]() 8/21~22 ママは、ガイドの下見で白馬岳へ。 1日目の画像。 ![]() ![]() ![]() ![]() More ![]() |
2017/8/23~26 ジムニー再生、赤谷湖の湖上花火大会、博物館、八方池など | 8/26(土)のジムニー再生作業は、 ダッシュパネル・コントローラーユニット・メーター等の取付など ![]() ![]() 8/26 ジムニー5号の部品外しするのに、 廻りの雑草が邪魔なので草刈りしたり、 TAROが色塗りしてたり、 ナナフシを野に返したり ![]() ![]() 8/26の夜は、赤谷湖の湖上花火大会へ ![]() ![]() 8/23(火) プチ帰省中の子供達は、川越市立博物館へ ![]() ![]() 8/25の谷川岳の様子 ![]() ![]() 8/26 ママは、ガイドで八方池へ ![]() ![]() More ![]() More ![]() |
2017/8/27~31 ジムニー再生、電気バスと著名人、Yuiの作った物等 | 8/27(日)のジムニー再生作業は、バンパー合わせ、 フロントウィンドー・ソフトトップアタッチメント・ロールバー 等の補修・塗装開始等 ![]() ![]() 8/29(火) 午前の所用で休暇。 ジムニー再生作業の続き ![]() ![]() 8/28と8/31の谷川岳の電気バス+著名人。 ![]() ![]() 撮り忘れてた、YuiとTAROの夏休みの工作 ![]() ![]() 8/27にYuiが作った焼きうどん ![]() ![]() 8/27 キャラバンのあちこちの隙間に枯れ松葉が大量に溜まってて ![]() ![]() More ![]() |
![]() のIndexへ |
![]() ![]() に戻る |
![]() ![]() のIndexへ |
edit 2017/9/28 update