2012/7/29(日) 自然観察会で大峰沼への画像。  
本日は、家の少〜し上の方で、開催された親子自然観察会に、Yuiと二人で参加。
(沼田市の教育委員会主催だったかな)

8:48 集合場所の、大峰沼の入り口の駐車場着(家からは、5kmぐらいかな(笑)
群馬 大峰山 で検索してHitした
秀山研:山データというサイトから頂いてきた大峰山のMAP画像

ちなみに説明文は結構古くって、だいぶ前からキャンプ場とかはありません。

もっと大人数なのかと思いきや、ボランテイァのガイドさん4名+ガイド見習い?友人?が2名。
に対して、お客は、4家族と、1家族に1名ガイドが付くというゴージャスな状況(笑)

本日のメインは、「色々な種類のカエデの葉を採取する」です。
資料と採取用の袋を頂きました。  (↓頂いた資料の一部)

原寸サイズgif

原寸サイズgif

原寸サイズgif
「本日採取したカエデの葉を押し花にして、名称を入れて、ファイリングすれば、夏休みの自由研究一丁上がりだよ」
とのこと(笑)

蛭が多いとの事で、足下をしっかりガード+蛭よけスプレーをかけて頂き、
9:00 出発。途中までは、舗装です。
ガイドさんの指示で、カエデの葉を採取、資料と照合して名称確認しながら進みます。

え?これもカエデなの? っていう葉っぱたち。

10:15 まだ舗装。


10:25 分岐を、古沼の方へ向かいます。
   (このあたりで舗装は終了)
10:40 モリアオガエルの卵発見。思っていたのより大きい。
直径10cmほど。俺も現物見たのは初めて。

分岐まで戻って、大峰沼へ向かいます。

こんなのまで採取
写真映りが悪いので、よくわからないけど、
笹の花の群生です。
60年に一回しか見れないそうです。

11:40 大峰沼到着。ここの元キャンプ場の管理小屋? でお弁当タイム


特大フルサイズGif (3259x2425)

12:25 ランチ後は、昆虫博士風のガイドさんが採取した、トンボの説明とか
    (もしかしたら、著名な方なのかもしれない(笑)

12:45 遊歩道で湖畔1周のスタート。意外とアドベンチャーな感じ?(笑)
途中でジュンサイの群生にも出会う、もう開いてしまって食用にはならず。
「もう一週間前だったらよかったねぇ」とのオコトバ(^^)

13:20頃に、巡り終り帰途につく。

14:00頃、大峰山駐車場で解散。

14:30 帰宅してソックス脱いでビックリ、蛭が喰いついてました
   (ちょっとスプラッターな画像で申し訳ない)
傷みもカユミも全くなし。

蛭に喰われたら、1日は血が止まらないってそうなんで、
しっかりバンドエイド貼りましたとさ。

蛭よけスプレーも効かなかったか....

ちなみに、当家についてくれたガイドさんは、先週下見に来て、
帰宅してから、お腹に蛭が付いてて、シャツが血まみれだったらしい。
(そして、そのガイドさんは、水上の某ホテルの社長さんらしい(笑))

サイト Topへ

2012/9/25 update