2024年度の月夜野亭の庭とか生き物などの様子   2024/11/30
2024/11/30:庭のミズキとビックリグミとクリの伐採
南面に勝手に生えてきたミズキが結構大きくなってきた、残念ながらハナミズキとかヤマボウシのように
花っぽくならないし、大きくなると色々大変なので、そろそろ伐採
2000年頃の転居時に植えたビックリグミ、結構派手に茂って剪定大変だし、実成良いけどあんまりおいしくもないしw、で、これも山側を少しだけ残して強剪定する

【10:09】ビックリグミ ミズキ系の木 ビックリグミは強剪定、ミズキは根元から

【10:42】まずは、足場確保の下草刈り

【1044】ミズキ 【1046】 ミズキの倒れ先になるビックリグミの強剪定から

【11:17】 【11:56】強剪定後

【12:09】ついでに下のクリの木も伐採 【12:10】南面下部の様子

【12:28】ミズキ伐採開始 【12:34】

【15:48】片付け開始 【15:59】 【16:03】 【16:19】

【16:28】
ミズキは結構真っすぐなので、桃パーゴラの改修に使おうかな。
葉は、乾いたら燃やす

2024/12/29 create


月夜野亭の庭の様子2024 indexヘ戻る